睡眠に対する意識向上と 「 睡眠力 」 強化対策として快眠プログラムを推奨し、睡眠強化プログラムの企業研修導入提案・認定資格取得を推進しています。

HOME  >  おねむりカルタ

子どもたちの睡眠を、一緒に守りましょう!

コロナ禍で活動が減り、不安やストレスで
ねむれない子どもが増加傾向!!

昨今の新型コロナウイルスでの生活様式の変化により、子どもたちも感染の恐怖心から神経が過敏になり、疲れやすくなっています。

写真

現場の養護教諭の先生の声

コロナで子どもたちも感染の恐怖心があり、神経が過敏になって、疲れやすくなっています。

写真

休校期間中や長期休業中に生活リズムが乱れ、昼夜逆転や過眠の状態になり、学校再開後に修正できず登校に支障が出るケースが増えたと感じる

写真

ゲームよって睡眠が削られているように思われる児童が多くいる

写真

ストレスで眠れない」「何故か分からないが眠れない」児童がいる

写真
皆さまの学校ではいかがでしょうか?
子どもの生活時間の夜型化や
睡眠時間の減少
写真
□成長の遅れ
□注意や集中力の低下
□日中の眠気
□疲労感
イライラ・多動・衝動行為

子どもたちの“睡眠を守ること“を
優先する時代がやってきました!

写真

おねむりカルタで育てよう睡眠力!
睡眠を遊びながら学べる「おねむりカルタ」。
遊びながら「おねむり先生Jr」を育成しましょう!
カルタ大会も開催可能です!
写真

日本快眠協会では会員の皆さまと一緒に、
「コドモ眠育」として、2016年からはじまり、
年間約2,000人以上の児童や教育現場で実践的に
お伝えしてきた実績があります。リピート率・ご紹介率が高いのは、
子どもたちにも分かりやすく、大切な睡眠について楽しく伝えられる
ノウハウと実績があるから‥と自負しています (*´▽`*)


目指したいは、
自己肯定感のある逞しい子どもの育成です。
睡眠をしっかりとることは
こころと身体の成長と健康の大切な礎をつくります。
“こころも身体も逞しい。”そんな子どもたちが明るい未来をつくります。
おねむり先生を育てよう!
私たち快眠協会では、子どもたちを6年かけて一緒に「おねむり先生」を育成するプロジェクトを立上げてまいります。
子どもたちの睡眠への意識を向上させるためには自主性を育てることが重要だと考えております。
自分発信でを睡眠の大切さを守り、家族・地域を元気にする“おねむり先生”を育ててまいりましょう。

イベント情報
トピックス
プレス関係者様へ
眠育
スリープケアマスター今枝昌子ブログ
快眠協会フェイスブック
スリープケアマスター今枝昌子 facebook
すいみんの日
詳しくみる
日本快眠協会 会員専用ページ